座間味ダイビング協会のサンゴ礁保全活動は、
多くの人々の支援によって支えられているのですが、
沖縄のローカル局QABが行っている『美ら島募金』のご協力もいただいています。
今日は、その募金に協力くださっている方を招いて、サンゴ観察ツアーが行われました。
島のみんなで守っているサンゴの海を、グラスボートで見に行きます。
あーすはガイドを担当し、船底の窓から海の中を見ながらいろんな話をしました。
長寿のサンゴやさまざまな魚たち、アオウミガメやタイマイにも会え、
みなさん大喜びで、熱心に話を聞きながら楽しんでいました。
2年前、港の水路工事から救うため、みんなで移動したサンゴも見ましたよ。
今では、たくさんの魚たちが住むちょっとしたサンゴ礁になっています。
(移動から半年後の産卵の様子など、下記の協会ブログをご覧ください)
http://z-d-k.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-5068.html
また、座間味のちゅら海に会いに来てくださいね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近のコメント