« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »
メタウォーターさんの企業カレンダーに、
うみまーるの写真が3年連続で採用されました。
今回のテーマは、「命を育む海暦」。
ケラマの海を舞台に、
ザトウクジラの親子や、卵の世話をするカクレクマノミなどが、
登場します。
毎年好評とのことで、とてもうれしく思っています。
いろんな人に、海の楽しさやすばらしさが伝わればいいなと思います。
メタウォーターのHPは、下記をご覧ください。
http://www.metawater.co.jp/
系統樹マンダラという、かっこいいポスターを紹介します。
KINDONの学生時代の同級生の畠山泰英さんがプロデュースしたもので、
真ん中の穴から、どんな風に生きものが進化してきたか、
一目でわかります。
今回のポスターは「真獣類編」ということで、
メスが胎盤をもった哺乳類の仲間が描かれています。
ザトウクジラも載っていますよ。
くわしくは、
株式会社キウイラボのメディアのページのPosterの欄をご覧ください。
http://kiwi-lab.com/media.html
須磨海浜水族園でのサイエンスカフェには
たくさんの方に来ていただき、ありがとうございました。
もうすぐクリスマスですね。
関西で朝日新聞を購読されている方に
毎月配られるカレンダー裏面の連載コラム
「美ら海のなかまたち」の第12回は、
クリスマスケーキの名にちなんだブッシュドノエルウミウシです。
ウミウシの体のつくりなどを紹介しています。
ウミウシと言えば、もう1つ。
KINDONの学生時代のクラブの先輩の
植田正恵さんがつくっているトンボ玉に、
ウミウシ玉があるんですよ。
小さいのにとてもよくできていて、かわいいです。
つくったら、すぐに売れてしまうくらい人気のようです。
くわしくは、下記の
「海と島の雑貨屋さん」のウミウシ玉のページを
ご覧ください。
http://www.croissant-island.com/tonbo/tonbo-strap10.html
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近のコメント