« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »

2014年11月

2014年11月20日 (木)

サイエンスカフェ@須磨海浜水族園

20141120


2014年11月20日・中潮

12月14日(日)に須磨海浜水族園で、サイエンスカフェを開催します。
『座間味の海のなかまたち』というタイトルで、
海の生きものの写真を見てもらいながら、参加者ともいろいろ話をする催しです。
ぜひ、気軽にご参加ください。

開催日時 : 2014年12月14日(日)
        14:00~16:00 ( 受付 13:30~ )

参加費    : 無料 ※別途、要入園料

開催場所 : 本館1階 大水槽前エントランスホール

募集方法等、くわしいことは、
須磨海浜水族園ホームページ内の
「もよおしもの その他のイベント」のページをご覧ください。
http://sumasui.jp/event/2014/11/261214.html

 

2014年11月18日 (火)

美ら海のなかまたち 11

20141118


2014年11月18日・若潮

関西で朝日新聞を購読されている方に
毎月配られるカレンダー裏面の連載コラム
「美ら海のなかまたち」の第11回は、イシガキカエルウオです。
ほほえんでいるような表情と、
巣穴に隠れた時に、顔を茶色くして目立たないようにするなどの
普段の暮らしぶりを紹介しています。

2014年11月17日 (月)

環境省の年次報告

20141117


2014年11月17日・長潮

環境省の2014年の年次報告(英語版)の
表紙と裏表紙に、うみまーるの写真が採用されました。
表紙写真の解説で、
慶良間諸島が国立公園になったことが紹介されています。

2014年11月16日 (日)

美ら海のなかまたち 10

20141116


2014年11月16日・小潮

関西で朝日新聞を購読されている方に
毎月配られるカレンダー裏面の連載コラム
「美ら海のなかまたち」の第10回は、アオウミガメです。
メイン写真のウミガメは、写真集『うみまーる』の表紙を飾ったミカと呼んでいる子です。
写真では、見えませんが、
甲羅の右側のしっぽ近くがM字に欠けているので、
「ミぎがカけている」のミカと名付けました。
表紙の写真を撮ったのは2005年、
紙面の写真は2013年です。
成長しているのが分かるでしょうか。

2014年11月15日 (土)

聖教新聞 9月28日

20141115


2014年11月15日・小潮

9月28日の聖教新聞に、
うみまーるの写真と文で、
慶良間諸島国立公園の記事が掲載されました。

2014年11月13日 (木)

美ら海のなかまたち 9

20141113


2014年11月13日・中潮

関西で朝日新聞を購読されている方に
毎月配られるカレンダー裏面の連載コラム
「美ら海のなかまたち」の第9回は、ケラマハナダイです。
メスからオスに性転換する話などを紹介しています。

2014年11月11日 (火)

パンプキン 9月号

20141111


2014年11月11日・中潮

こころとからだの健康マガジン『パンプキン』9月号に、
フォトエッセイが3ページにわたって掲載されました。
「見ているだけでほっこり和む海の生物たち」というタイトルで、
大好きなアシカや、かわいい魚たち、
アザラシの赤ちゃんが載っています。

2014年11月10日 (月)

メタモ 第50号

20141110


2014年11月10日・中潮

2013年・2014年と2年続けて、
うみまーるの写真がカレンダーに採用されている
メタウォーター株式会社の社内報『メタモ』に、
第50号の特別企画として、うみまーるのインタビューが掲載されました。
自分たちから見た水環境の今と、撮影秘話などを語っています。

2014年11月 9日 (日)

美ら海のなかまたち 8

20141109


2014年11月9日・大潮

関西で朝日新聞を購読されている方に
毎月配られるカレンダー裏面の連載コラム
「美ら海のなかまたち」の第8回は、ナンヨウマンタです。
「あーん」と口を開けて、プランクトンを食べているところを紹介しています。

2014年11月 8日 (土)

ダイバー 8月号

20141108


2014年11月8日・大潮

7月10日発売の『ダイバー 8月号』に
うみまーるの写真が6ページに渡って、掲載されました。
「ケラマブルーの誘い」という巻頭グラフです。
海の風景から、サンゴやウミガメ、マンタ、クジラなど、
慶良間の魅力たっぷりです。

2014年11月 7日 (金)

オズマガジン 7月号

20141107


2014年11月7日・大潮

夏の間、いろいろと忙しく、ブログの更新ができなかったため、
掲載誌をアップするのが、すっかり遅くなってしまいました。
1つずつ載せていきたいと思います。

まずは、6月12日発行の『オズマガジン 7月号』(スターツ出版)の
沖縄&離島大特集内に、慶良間諸島の写真2点が掲載されました。
ギャラリーの紹介も小さく載っています。

2014年11月 1日 (土)

座間味島ファン感謝月間

20141101


2014年11月1日・小潮

今日から1カ月間、座間味島ファン感謝月間が始まりました。
期間中は、景品が当たる宝探しや、
毎週土曜夜の島人芸能ショーなど、
楽しい催しがあります。

うみまーるは、ささやかながら、港のターミナルに、
ダイビング協会の保全活動を紹介するパネルを展示しました。
島人芸能ショーでは、楽しく踊ったり、歌ったりしているダイビングガイドたちですが、
普段はまじめにサンゴ礁を守る活動もしています。
祭りを楽しみつつ、そんな活動も知ってもらえたらと思います。

また、期間中随時行われている「宝探し」と
毎週土曜日に開催される「島人芸能ショー」のお楽しみ抽選会の景品に、
2015ムーンうみまーるカレンダーや写真集などを提供しています。
ぜひ、当ててくださいね。

« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »