美ら海のなかまたち 2
ポカポカ陽気だった昨日、
夕方になると、急に風が南から北に変わって
(島言葉で「カジマーイ」)、ずんと寒くなりました。
今日は海も荒れてきて、船は全便欠航です。
関西で朝日新聞を購読されている方に
毎月配られるカレンダー裏面の連載コラム
「美ら海のなかまたち」の第2回は、カクレクマノミです。
メイン写真の撮影場所は、
座間味の人気ダイビングポイント「ウフタマ」です。
座間味でダイビングされた方の中には、
このカクレクマノミたちに会った方もたくさんいらっしゃるでしょうね。
これから2月にかけて、水中はもっとも冷たくなる季節。
「春までのんびり」というタイトルで、
カクレクマノミたちの暮らしぶりを綴っています。
とは言っても、水温は20℃を切るくらい。
すっかり沖縄体質の自分たちは、
この時期、5mmのフルスーツを着てダイビング。
海から上がって、さぶさぶと凍えている一方で、
ビーチでは、欧米からの観光客が水着だけで泳いで、はしゃいでいます。
自分らも、カクレクマノミたちのように、
ダイビングは、春が来るまでのんびりです。
【紙面の問い合わせ先】
朝日販売サービスセンター http://www.asc-g.co.jp/
最近のコメント